神奈川県横浜市のお客様よりネズミ駆除のご依頼をいただきました。
害獣駆除・施工内容
施工住所 | 神奈川県横浜市 |
建物構造 | 戸建て2階建 |
施工日 | 2025年7月11 日 |
施工回数 | 3回 |
施工内容 | ネズミ対策予防工事/フン清掃/追い出し作業/殺菌・消臭、ノミ・ダニ駆除剤散布 |
駆除 ご相談のきっかけ
半年前から悩んでいて室内にまで出てくる。との相談をいただき現場調査を実施しました。
ハウスガーディアンの対応
調査でお伺いしたところ、天井裏に大量のフンが出てきました。
点検口を開けたらバラバラと落ちてきて長いこと侵入されていたことがわかります。
網戸にも画像のように齧られて丸く開いた穴がありここから室内に直接はいることができますね。
他にもキッチン下の配管、配線取り込み口周辺にもフンがありどうやら床下から登ってきてるようです。






外からの床下侵入としてはの基礎部分にある通気口です。この通気口のすき間が広くあり子ネズミであれば簡単には入れてしまいます。
他に水切り下にも隙間があり十分に通れるスペースがあり床下から見ると開通してるのが一目瞭然でした。
このまま侵入口の封鎖をしてしまうと閉じ込めてしまいますので追い出しをします。
ねずみは煙やにおいに非常に敏感なため、強い刺激臭のある燻煙剤によって自ら逃げ出すことが多いです。
ただ、100%出ていく訳ではなく閉じ込めリスク軽減と煙による侵入口の確認となします。






煙が落ち着いたあとフンの清掃と毒餌、トラップの設置をしていきます。
床下にも置くまで敷き込み残ったねずみを捕獲していきます。
次に室内に出る入口を封鎖して居住空間を守ります。
網戸も張り替えて心配はなくなりました。





さいたま市 ネズミ ハクビシン 駆
通気口、基礎の破損部などの封鎖には金網(硬質)素材。
コンクリート、コーキング、パンチングメタルなどで仕上げて完了です。
3回目の施工時に、再度点検を行い消毒処理を施して無事に完工となりました。